サイズ:径88mm、高37mm
価格:¥33,000(税込、共箱)
白金の澄(箔の数倍の厚みのもの)を使う特殊な技法を使い生み出されたうつわ。
酒を注ぐと深い青とプラチナの輝きがゆらゆらと揺れる。
古川 拓郎 / furukawa takurou
略歴:
1979 京都市生まれ
2000 奈良芸術短期大学 陶芸科卒業
2002 京都精華大学 陶芸科卒業
2004 京都府立陶工高等専門校 陶磁器研究科終了
2005 京都市産業技術者研 修陶磁器科終了
2007 日本伝統工芸近畿展 初入選
2008 日本伝統工芸近畿展 松下幸之助記念賞
日本伝統工芸展 初入選
2009 日本伝統工芸近畿展 入選
日本伝統工芸展 入選
2011 日本伝統工芸展 入選
2012 日本伝統工芸展 奨励賞、正会員となる
*箱後日の作は、箱が出来た段階で発送いたします。
*ご紹介した作品は、メール/電話でもご注文いただけます。
*メール、電話でのご注文の場合、個展作品の発送はコレクト便(代引)のみとなります。送料、コレクト(代引き)手数料はご負担をお願いいたします。(代引手数料=5万円未満:470円、5万円以上:700円)
メールの場合、
・ご希望の作品名、お名前、郵便番号、ご住所、お電話番号、メールアドレス、ご希望の受取時間帯
・以上を明記の上、ご連絡ください。
・メールを送信して3日以上経過しても返信がない場合は、お手数をおかけしますが再度送信ください。
*掲載作品は個展期間中のみの販売になります。
*画面上と実物では多少色具合が異なって見える場合もございます。ご了承ください。
*作家ものの器はすべて手作りです。一点一点サイズ・色合い・風合いが 異なることを、あら かじめご了承ください。
*この商品は店舗でも販売しております。在庫数の更新は随時行っておりますが、 お買い上げ いただいた作品が品切れになってしまうこともございます。 その場合は申し訳ありませんが
返金、キャンセルさせていただきますことを あらかじめご了承ください。